#10 愛が例え 重く深く熱くても

 

 

こんにちは。

お久しぶりです。

 

てぃーだです。

 

先日、今話題のこちら

 

f:id:Teeeda_pc:20190828112822p:plain



ossanslove-the-movie.com

 

おっさんずラブを見てきました。

 

以前にもテレビドラマを紹介したかと思いますが、

おっさんずラブが大好きな”民”です。

(おっさんラブのファンの総称を”民”といいます。)

 

テレビドラマの一年後を描いた作品となっており、春田と牧の最終回のその後や、黒澤部長の愛、追加キャストのライバル?関係など、予告を見ただけでは何が起きるかわからない超スペクタクルなお話となっております。

 

実は、私公開日に2回見てまして、今週も1回見に行く予定です。

映画の中になる愛の強さに見終えて数日経ってもずっと溺れ続け、実生活がままならず、どうしたらこの気持ちを浄化し、無事に平穏な日々が取り戻せるのか。。。。

ドラマの時もありましたが、再沸(もしくはそれ以上)されております。

 

この話はBLとか言われますが、

 

「誰を好きになったって構わない。

そこに性別を問わず、好きな人を好きになればいい。愛すればいい。」

 

というメッセージがドラマと変わらず込まれています。

 

私は、林遣都さん演じる牧凌太の

「相手を思えば思う程、自分がいることが迷惑なんじゃないか」いうこじらせと

「でも、わかってほしい。伝えたい。逃げたくない。」という勇気に

心惹かれ、彼がいつか心から幸せだと思える日が来ればいいのにと

思いながら、テレビドラマを見ておりました。

(映画でも同じように相変わらずのこじらせっぷりが出ておりますが・・・笑)

 

幸せになることは決して悪いことではない。

お互いを愛し合っていれば、どんな障害があろうとも関係ない。

 

 

そんなことをおっさんずラブの全てを通して知れたように思います。

私は、あと10年早くこの作品を知りたかった。

それぐらい”愛”というものの素晴らしさを感じました。

 

 

田中圭さん、吉田鋼太郎さん、林遣都さんはじめキャスト陣の皆様、

貴島彩理プロデューサー、徳尾浩司さん、瑠東東一郎監督はじめ制作陣の皆様、

本当にありがとうございました。

これが最後だと思うと本当に悲しく思います。

今後の皆さんの活躍をお祈り致します。

 

 

 

#9 猫の尾を踏んだら、復讐に合わせてやる(予定)

こんにちはm(_ _)m

 

てぃーだです。

 

本日鑑賞致しました作品は、

 

f:id:Teeeda_pc:20190815164904j:plain

 

虎の尾を踏む男達

ja.wikipedia.org

 

というこれまた大好き黒澤明監督作品。

歌舞伎の”勧進帳”と能の”安宅”をモデルにして制作されております。

 

勧進帳”を拝見したことがあったので内容は分かっており、あとは映画としての面白さと”安宅”について予備知識がなかったため、そこがどう変わってくるのかが非常に楽しみでした。

個人的には、”読み上げ”と山伏問答”が歌舞伎とまた違った迫力に、気合にがありとても感動しました。 

 

私の個人的観点からすると2点ほど。

 

1.義経役の方がめっちゃ綺麗。

 

仁科周芳さん(制作時にはまだ岩井半次郎の名を継いでいなかったためなのかクレジットは本名がある横に芸名を記載)の顔があの擦れたフィルムからでも、歌舞伎の化粧映えだけではない綺麗さ。

弁慶演じる大河内傳次郎さんが義経に棒で叩いたことに対することに対しての謝意を伝えるために土下座していることに対して義経が許しを解くシーンで、弁慶に対して見入るのが良いんでしょうけど、義経に目が行きました笑

f:id:Teeeda_pc:20190815173737p:plain

松本金太郎くん(八代目市川染五郎くん)に似ていると思うのは私だけでしょうか?

 

2.オリジナルの強力

 

強力を演じた、榎本健一さん。

関所のシリアスなシーンを、細かくコミカルさ、また人情深さある表情を挟むことで、

見ているこちらを楽しませてくれるユーモアさが非常に見所です。

でも、最後の盃のシーンについて勧進帳では、弁慶が酔いが回っているふりをして、舞を踊っている間に義経たちを先に逃がし、自分はあとから逃げる(幕外の飛び六方)のに対し、

映画では弁慶が酔っ払うフリして舞い、強力はただ酒をのんで酔っ払う。

強力が酔から覚めた時には誰もおらず、印籠と豪華な打掛?がかかっているのみ。

そして、最後に強力が飛び六法をしてはけて行くシーン。

わたし的には、やはり弁慶でみたかったなというのがあったのだが、これは歴史ものというよりはコメディーなんだということを伝えたかったからこそ、少しこけながらも飛び六法を強力がするのかなと考えました。

 

これを気にまだ見ていない、”安宅”も見てみようと思います。

勧進帳”と何が違うのか。

 

見た際にはまた記述したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

#8 壊して 壊される前に

 

お疲れ様です。

てぃーだです。

 

以前と変わらず、まだお仕事決まってません。

( >Д<;)

 

さて、本日は久々に映画を見ました。

f:id:Teeeda_pc:20190729221658j:plain

ja.wikipedia.org

 

1967年制作 日本のいちばん長い日。

元々ずっと見てみたいと思いつつも、なかなか見れず…

 

内容とは言うと、

1945年8月15日に昭和天皇に御名御璽を受け、玉音放送が行われ、それに至るまでの24時間の内閣の動き、陸軍の動きを映した話。

近年、阿南陸軍大臣役所広司さんによって製作上映されました。

 

さて、感想としては、

今現国民として、必ず見なければならないなと。

 

今まで、戦争で負けたことないことによる自信がこんなにも

人にとっての正義が違うとここまで人を狂わせ、死ぬことで忠誠を誓えるようになるのだと思いました。

 

決して、このようなことはあってはならない。

それが、映画の最後に出ている数字でよくわかりました。

 

阿南陸軍大臣を演じられている三船敏郎さんの迫力と鈴木総理大臣を演じられている笠智衆さんの違和感のなさ、私の敬愛する志村喬さんのその場にいることによるまとまり。

それ以外にも、陸軍省の信じる者への忠誠心と自分たちこれからへの不安感。

私も畑中少佐の立場になったらどうなるかなと。

信じていたものが全てこのあとなくなって、戦争のない平和なんて考えられない。

そしたら、何を生きがい生きていけばいいんだろうか。

不安の自害なのか。

 

 

志村さんのセリフにある「儀式を簡略化できないよ。日本の葬式だから。」

 

このようなことがを今後、出ない事を願います。

 

 

 

 

#7 さぁ、新たなる怠惰と猛省を受け止めろ。

こんにちは

てぃーだです。

 

ご無沙汰しております。

前回更新時より、私は何も変わらず自宅待機中です。

 

仕事で外出ることもありますがね…

(先週一週間は仕事で外でなかったな…)

 

さて、先々週は”UiPath”というものを受講してきました。

teeeda-pc.hatenablog.com

 

詳しいことはこちらでかいたのでよかったら読んでね。

 

 

始めて、RPAというものを触ったのですが…難しい難しい…

最初は手こずりまくりました。訳分かんないし。。。。

でも、なんとかやって出来ました。本当になんとか。

 

 

あとはほんとに、

怠惰に対して猛省する日々です。

 

昔書いた曲を浸すら実感する日々です笑

 

 

さて、勉強するかな。

 

 

 

#6 女の子はポニーテールが一番かわいい

 

お疲れ様です

てぃーだです。

 

現在、自宅待機真っ只中。

CCNAの勉強しなければならないのに、

全くやる気が起きません。

資格取得しなくてはならないのに


       / ̄ ̄\
     /   ヽ_   \ そろそろやらなくちゃね
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)      |          /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \
.     {         |      / (●)  (●)   \
      {       /      |    (__人__)  U   |
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/
     /       ^ヽ       /             \やる気だけはあるけど…
      |          |      |              | 

 

 

ネットワークの仕事をし始めて、半年経ちました。

年齢も若いからか、周りが優しいのでありがたい…

でも、できるようになったらキツくなるんだろうなと思う日々。

 

まぁ、少しでも戦力になれねばとおもうんですよ。

(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

 

 

あと、別件ですが、

頭の中で新作を構築中です。

 

ボカロの恋愛系の曲

(恋愛裁判とか、ロミオとシンデレラ、メルトとかとか…)

使って一つの話でも作れたら面白いのになと思っております。

理由は簡単で、声はほとんど一緒なんですよ。でも、音楽性や曲の中の主人公の心の考え方はPによって全く違う。

これって、本当に面白いと思うんです。

バンドリでいろんなボカロの曲を挑戦するたびに、色々な曲の原曲に触れますが、

どれも個性豊かで面白く、心打たれ、感動するものばかりです。

だからこそ、何か作れたらと考えてます。

(まぁあくまでも思考中でできるかどうかは夢のまた夢ですが…)

 

いつか書き上げたいです。

私にしか書けない恋愛話があるはずだから。

 

#VOCALOID

 

 

 

 

#5 人を愛すること、好きになることの素晴らしさ

お題「もう一度見たいドラマ」

 

お疲れ様です。

てぃーだです。

 

今日のお題は、

 

「もう一度見たいドラマ」

 

一番好きなドラマでもあるのですが、やはり

 

おっさんずラブ

 

 

土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ」公式ブック

土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ」公式ブック

 

 

 

おっさんずラブは元々YouTubeの広告でしり、

Twitterのトレンド入りを見て、TVerで最終回を見て感動し、

当時、全編見れたのがauのビデオパスしかなくその場で加入して

全話を大泣きしながら見るという。(・∀・)

 

このドラマを通じたテーマでもある

「誰が誰を好きになったっていい」

「人が人を好きになることにいけないことはない」

ということを改めて痛感させられ、素晴らしいことだと思いました。

 

特に、春田と牧の心情の変化がとても心を揺さぶられ、

なんと素晴らしい少女漫画を読んでいるのだろうかと。。。

これは、道徳の授業でも使える(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

 

個人的には、

”人が恋をすること、愛することがいけない。”

”不純異性交遊はダメだ”

と学校や親がいうから、恋愛について苦手な人が増えているんじゃないかと。

結婚したくないと思うんじゃないかと思うんです。

大人が言うことって子供に取って影響ってものすごく大きいんですよね。

(学校に化粧してきちゃいけないという割に大人になったら化粧はマナーだとかいうのと同じですね。)

 

 

人に恋したり、愛することの素晴らしさ。

苦難は絶対に訪れるけど、それに対して乗り越えようとする勇気。

人を愛することに悪いことはない。

 

本当に、もっと早くこのドラマをしりたかったし、みたかった。

それぐらい、平成最後の年にぶっこんだなと。

 

 

あ、それで8/23にいよいよ

 

ossanslove-the-movie.com

おっさんずラブ~LOVE or DEAD~

公開しますね。

 

このポスターを見たとき、

「あぁ、民のことよくわかっていらっしゃる…」と思いました。

(民…おっさんずラブのファンの通称)

 

今生一のラブコメドラマで、あとにも先にもこれをこすドラマはないと思います。

今年、ドラマもやるそうですが、

私個人としては、映画で一区切りうって、スペシャル版か何かでスピンオフでいいのでやってもらえたらなと思います。

 

田中圭さん、吉田鋼太郎さん、林遣都さんをはじめ、キャストの皆さんが

おっさんずラブの後に多くのドラマや映画、CMなど決まってとても嬉しく思います。

ですが、皆さんが頑張りすぎて倒れてしまうんじゃないかと心配です。

今が勝負なのはわかりますが、あまり無理なさらず…

皆さんの健康が第一なので。

 

#おっさんずラブ

 

 

 

#4 映画ではない話でも

 

こんにちは。

 

てぃーだです。

 

さて、

今週のお題「2019年上半期」。

 

私自身、昨日で出向先への仕事が終わり、今日から自宅待機の命令が出て、

家でのんびりしてます。

勉強は明日からします_〆(´Д`;;;)・゚・www

 

先週までの出向先は本当に人に恵まれ、とても有意義で、濃い時間が過ごせ、

楽しかったなというのが正直の感想です。

(最後の方、やることなさすぎてあまり行きたくなかったのも実はあり・・・笑

 

前の職場とは全く違って、いい人ばかりでよかった。

また、機会が合えば一緒にお仕事したいな

本当にありがとうございました。

 

さて、映画はというと

 

先日池袋のTSUTAYAが閉店するためDVDが500円で販売されるというのを

目撃し、

 

虎の尾を踏む男達

静かなる決闘

8月の狂詩曲

 

の3本を購入。

 

本当は七人の侍のデータがなかったから欲しかったんだけど、

残ってなくて・・・

誰かに先買われてしまったか・・・( >Д<;)

 

そんなこんなで、今日はこの辺で。

次はいつかけるかな。。。。笑